kakeru AI

ゼロプロンプト™であなたの仕事にAIを

無料トライアルを試してみる 詳しく見る

α版テストに参加いただいたユーザーの声

"ペルソナ生成の機能を一番活用しています。 クライアントの商材(サービス)の情報を入れることで具体的な課題点も出てくるので、”これからリリースするサービスだから「誰に」「どのように」伝えて良いか分からない!”といったクライアントに対しても、大まかな提案ができるので便利です!"

宇治 博喜 様
合同会社COVERS CEO

"LP原稿生成で「このセクションは〇〇のためのセクション」、「もっと詳細な内容を生成するには...」と表示されるのが優秀だなと。 あと、薬機法などのコンプラ厳しめな案件も多いので、文章のトーンや禁止要件まで設定できるのはありがたいです。 とても使い勝手良くて、AI使い慣れてない方にもおすすめできるくらい使いやすかったです!"

小館 里依 様
フリーランスデザイナー

"自社サービスの資料を入れて使ってみましたが、すごい短時間でこれだけのいい感じのテキスト作ってくれて申し分ありません! 今まで数時間かけて悩んでいたキャッチコピーの作成も、ものの1分で候補を上げてくれて満足です!`"

綱川 裕子 様
フリーランスデザイナー

"商品のジャンルと特徴をひとつ入力しただけで「お悩みセクション」「実績・権威セクション」「特徴セクション」「よくある質問」「使い方」など本当に「マーケティングの思考順序」に沿ったLPの原稿案が生成されたことに感動しました! 今、タイムリーにライティングリソースのご用意ができないというお客様がいらっしゃるので、ぜひ利用させていただきたいと思っています!"

丹治 様
karen design

"先方からヒアリングした内容をそのまま読み込んでもらうことで、キャッチコピーからよくあるお悩み、お客様の声など、LPの構成に必要な原稿が、ものの5秒ぐらいで吐き出されます。(しかもかなり自然な言い回しで… LP制作案件で原稿から頼まれるケースがありますが、kakeru AIにお願いすることでかなりの時短が見込めます。"

横田くみ 様
kinokoworks

What is kakeru AI?

kakeru AIとは?

A. プロンプト入力なしでも使える、
マーケティングAIツールです。

ゼロプロンプト™︎

プロンプトに悩む時間はもう必要ありません。事前にプロジェクトデータを入力しておくことで、クリックするだけで各種ツールが使用可能になります。知識も時間も不要です。

ロジカルステップ™

人間のマーケッターが普段行う動作をAIに再現させています。例えばデータ整理をして、データから必要な情報を抽出して、データを元に必要なペルソナを生成して…といった具合に。

プロジェクト形式

プロジェクト単位で事前データをセット可能です。無料ユーザーとしてプロジェクトに招待することで、複数人で生成結果を利用することが可能です。

自動ツールユース

「この商品を使うユーザー像を作成して」のように、チャット内容から自動的に必要なツールを判別します。もちろん手動でツールの指定も可能です。

つまり、
kakeru AIなら
打ち合わせが終わった5秒後に

ペルソナが完成しています。

ペルソナ生成ツールの例
キャッチフレーズ生成ツールの例
  • Q. 〇〇は無料で使えますか?

    回答例:**********

  • Q. モバイルアプリはありますか?

    回答例:**********

  • Q. サポートはありますか?

    回答例:**********

プロンプトを考える時間をゼロに

ゼロプロンプト™

事前にヒアリングシートや議事録等のマーケティング資料を分析。分析した資料を元に各種生成をワンクリックで行う機構です。

ゼロプロンプト™とは

下記手順でAIを利用することでプロンプト入力ゼロでも生成AIが使えるようになる技術です。

  1. ヒアリングシートや議事録等のデータをアップロード(初回のみ)

  2. AIがプロジェクトに合わせて必要なデータを抽出・整理(プリセット)します
  3. プリセットしたデータを利用するため、生成ボタンをクリックするだけで生成が始まります

ヒアリングシートのアップロードとクリック以外、1文字も入力することなく様々な生成が可能になります。

もちろん、除外条件や追加プロンプトも設定可能です。

主要機能

kakeru AIで使える主要機能をご紹介します。機能は常に改善・追加されていきます。

AI生成

ゼロプロンプト™︎を活用してワンクリックで生成。キャッチフレーズやペルソナ等がプロンプト無しで生成可能です。

AI画像生成

指定した内容のAI画像を生成します。ペルソナツール等の一部ツールでは生成時に画像生成も行えます。

共有クラウドストレージ

プロジェクトユーザー同士で利用可能な共有ストレージが付帯しています。ファイルの共有や生成した画像等のファイルを管理できます。

Web検索

Web検索ツールでAIがインターネットから情報を収集し、正しい結果をサイト情報付きでまとめてくれます。

Pricing

ニーズに応じて、複数のプランをご用意しています。

ビジター

無料でお試し

0円 /月
  • プロジェクト上限数:1
  • ログ閲覧:作成日から2週間
  • 検索:1回/日
  • 共有ストレージ:500MB
  • 一部ツールの利用制限
  • メールサポート

ベーシック

副業・小規模フリーランス

3,000円 /月
  • プロジェクト上限数: 5
  • ログ閲覧:最終更新日から6ヶ月
  • 共有ストレージ:10GB
  • 検索:10回/日
  • 画像生成:10枚/月
  • 全てのツールが利用可能
  • オプション機能:利用可
  • アップロード制限緩和
  • 優先的なメールサポート

プロ

フリーランスやマイクロ法人経営者

9,800円 /月
  • ベーシックプランの全ての機能
  • プロジェクト上限数: 50
  • 共有ストレージ:150GB
  • 検索:50回/日
  • 画像生成:100枚/月
  • 開発中機能の優先アクセス
  • アップロード制限大幅緩和
  • 優先的なチャットサポート

エンタープライズ

法人向けに柔軟なカスタムプラン

お問い合わせ
  • 全ての機能
  • 各種制限のカスタマイズ
比較表を表示する
Visitor Basic Pro Enterprise
プロジェクト上限数 1 5 50 カスタム
ファイルストレージ 500MB 10GB 150GB カスタム可能(上限:1TB)
スレッド閲覧 作成日から2週間 最終更新日から6ヶ月 最終更新日から6ヶ月 カスタム
AI画像生成数/月 0 10 100 カスタム
AIWeb検索/日 1 10 50 カスタム
利用可能オプション 一部 全て 全て 全て
ファイルアップロード※1 制限あり 緩和された制限 緩和された制限 カスタム
AIモデル※2 標準モデル 標準モデル 高性能モデル カスタム
サポート※3 メールサポート 優先的なメールサポート 優先的なチャットサポート 優先的なチャットサポート
ご利用可能開始 即時 即時 即時 7日~
使い始める 使い始める 使い始める 問い合わせはこちらから
  • ※1: 分析ファイルのアップロードファイルの上限です。上限は使用状況により変動いたします。ストレージへのアップロード制限は一律でファイルあたり250MBまでとなります。
  • ※2: kakeru AIでは複数のLLMを複合的に使用しており、ツールやプラン、ご利用状況等に応じて使用するAIの品質を変更しています。
  • ※3: チャットサポートに利用するチャットツールは担当者よりご連絡させていただきます。

Q&A

AIが生成したよくある質問をまとめさせていただきました。

無料で使えますか?
はい。登録不要で使える「トライアル」無料会員登録で使える「ビジター」2種類の無料利用をご用意しています。「トライアル」は登録不要で、「ビジター」はGoogleアカウント、またはメールアドレスがあればご利用いただけます。
生成した文章の著作権は誰に帰属しますか?
AIが生成した文章の著作権につきましては、文化庁資料の「AIと著作権」及びOpenAI/Anthropic/Google各社のAI生成規約をお読みください。AIが生成した著作物について弊社が言及することはございません。ただし、弊社が提供するインターフェース及びアプリケーション画面につきましては弊社が著作権等知的財産権を有します。
他の言語にも対応していますか?
現在、対応言語は日本語のみとなります。ただし、AIに追加命令として多言語での回答を指示させることは可能です。
チャット内容は学習に利用されたり、他者に漏れたりしますか?
ご入力いただいたデータ・チャット内容等の具体的な内容につきましては、ユーザーご自身が指定されない限りAI学習等には利用されません。ご利用状況につきましてはお問い合わせ及び弊社サービス改善に役立てるため利用させていただき、外部に流出させることはございません。
使用するのに特別なスキルは必要ですか?
特別スキルや経験は必要ありません。
サポートはどのように受けられますか?
ご契約前後に関わらず、お問い合わせフォームからお問い合わせいただけます。プランに応じて担当者直通の連絡先をご用意しておりますので、詳細はお問い合わせください。
ゼロプロンプト™︎を使用している場合、細かいカスタマイズの希望はどうすれば良いですか?
はい、追加のプロンプトや生成後の修正プロンプトは別途入力可能です。ただし、各種ツールのフォーマットは変更できません。元々のUIでは出力されない原稿や文章については、チャットモードを使うことでテキスト形式で生成可能です。
複数のユーザーで同時に利用できますか?
はい、プロジェクトに招待することでご登録ユーザー間で共有が可能です。ご自身のみが参加する個人プロジェクトも作成可能です。※現在、ユーザー招待機能はα版です。メール通知等はございません。
オフラインでも使用できますか?
アプリケーションの性質上、オフラインでのご利用はいただけません。
モバイルアプリはありますか?
2024年8月現在、開発中です。リリース時期は未定です。
定期的なアップデートはありますか?
アプリケーションは随時アップデートされていきます。アップデートにつきましては随時SNS等でご連絡させていただきます。
トライアル期間はありますか?
登録不要で使えるトライアル機能と無料で使えるビジタープランがございます。有料プランのトライアルはございません。
生成された文章の保存方法は?
ゼロプロンプト™︎ツールに関してはツール画面にテキストコピーボタンがございます。
文章生成にかかる時間はどのくらいですか?
ご利用いただくツール・LLMの種類・チャットモードによって変動いたしますが、短文ツールで平均5秒ほど、長文生成や画像生成では平均1分ほどかかります。

あなたの仕事に、AIの力を

アカウント登録不要のトライアル版がございます。
ぜひ、ゼロプロンプト™なAI体験をお試しください。

© PageCraft LLC.